展示会 「ウッドワン」さんの”内窓”
現状の窓サッシの内側に 断熱や防音の為に二枚目の窓「二重窓」~と
しての商品です。
展示会 「ウッドワン」さんの”内窓”
断面です。
展示会 「ウッドワン」さんの”内窓”
断面です。上枠部のアップ!。
展示会 「ウッドワン」さんの”内窓”
断面です。下枠部のアップ!。
10/22:展示会”アイラブフォームフェア”のご紹介~2回目
展示会 パナソニック IHヒーター
”ラクッキングリル”のご紹介です。
展示会 従来型の グリルです。
展示会 ”ラクッキングリル”の深溝のグリル皿~一枚!。これに食材を
乗せて・・焼き方。
展示会 ”ラクッキングリル”の深溝のグリル皿を取ったグリグ内、底は
ガラストップになっていて~お掃除が
簡単!!。
10/21:展示会・”アイラブホームフェア” のご紹介~1回目
展示会 「平川木材」さんの無垢の床材で表面をいろいろな凹凸加工をした商品(外洋材)
同左 桧関係
展示会 「ドリーミィー」さんの杉柾材で”燻煙熱処理”したエコ木材
床材または壁材としても!!。
展示会 「ウッドワン」の 単板合板
バージョンの表面凹凸した床材
10/20:SB邸~10回目(サッシ、障子の組立状況)
SB邸 サッシの組立前のペアガラス
でガラスの周囲の黒く見えるのは
サッシ枠にはめ込む為の”グレチャン”です。
SB邸 ペアガラスのグレチャンをはずした状況です。
SB邸 グレチャン付のペアガラスに外障子枠の下枠をはめ込んだところです。
SB邸 左記のペアガラスのグレチャンをはずした状況です。
10/19:SB邸~9回目(サッシ、障子の組立状況)
SB邸 サッシ 障子の梱包の開封
した所。
SB邸 サッシ 障子の各部材をバラ
にした所。
SB邸 サッシ 障子の組立中
上下の部材から取付 ガラスはペアガラスです。
SB邸 サッシ 障子の組立完了
SB邸 北面 木軸の施工中及び
サッシ枠取付中
SB邸 北西面 外部進捗状況
SB邸 南面 サッシ枠の取付状況
及びラス板施工状況
SB邸 1F 内部より 内部は床の
針葉樹合板による捨貼りを終え サッシ枠の取付状況
SB邸 瓦工事 北東面
SB邸 瓦工事 北面 1Fの外部ラス
板の施工状況
SB邸 瓦工事 北西面
SB邸 瓦工事 西面~完了
SB邸 瓦工事の開始です。ゴムアス
ルーフィングを貼った後、瓦棒を取付、瓦のまく配り中。 ~①
SB邸 瓦工事の開始です。ゴムアス
ルーフィングを貼った後、瓦棒を取付、瓦のまく配り中。 ~②
SB邸 瓦工事 2F壁取合いの施工状況。~①
SB邸 瓦工事 2F壁取合いの施工状況。~②
川野鮮魚~内部完了①
川野鮮魚~内部完了②
川野鮮魚~外観
川野鮮魚~外観・・庇
川野鮮魚~内部 天井、壁が仕上り
床の仕上で 見えている所は「冷蔵庫置場」になるところで 1段床を上げています。
川野鮮魚~内部 左のアングル面の仕上り状況です。
川野鮮魚~内部 壁の茶色く見えているのは針葉樹合板でステンレスの板を貼る予定の下地です。
川野鮮魚~内部 左記の箇所のステンレス貼りの状況です。
10/13:川野建築さん・大野町 N邸 リフォーム工事~3回目(廊下)
大野町 N邸 廊下の真壁の
リフォーム!、柱を見せる為の壁下地状況
~①
大野町 N邸 廊下の真壁の
リフォーム!、柱を見せる為の壁下地状況
~②
大野町 N邸 玄関入口横の外壁を
リフォーム~下地の状況
大野町 N邸 玄関入口横の外壁を
リフォーム~仕上りの状況
10/12:川野建築さん・大野町 N邸 リフォーム工事~2回目(和室)
大野町 N邸 和室の天井を解体した時の、小屋裏の小屋組が~しっかりとしていたので ”ぴっ”
大野町 N邸 和室のクローゼット内
~既製品の中段棚、枕棚の取付
状況
大野町 N邸 和室のクローゼットの
扉の取付状況
大野町 N邸 和室天井、壁の施工後の状況
10/11:川野建築(川野隆夫さん)・大野町 N邸 リフォーム工事~1回目(和室)
大野町 N邸 和室 押入れ解体中
大野町 N邸 和室 天井 解体中
大野町 N邸 和室の押入れを洋風のクローゼットに施工中 その①
大野町 N邸 和室の押入れを洋風のクローゼットに施工中 その②
10/10:SB邸~5回目(屋根、外壁の施工状況)
SB邸 大屋根の完了 東面より
SB邸 東面妻側の化粧外壁の状況
SB邸 東面妻側の2F分 軒裏化粧
及び妻壁の状況
SB邸 1F玄関 上の庇~野地板貼り
の状況
10/6:SD邸~13回目(壁面の珪藻土〈けいそうど〉塗の為のパテ処理)
SD邸 廊下 壁 ボード貼り完了
~①
SD邸 廊下 壁 ボード貼り完了
~②
SD邸 壁ボード面のパテ処理
仕上げが ”珪藻土”塗りの為!~①
SD邸 壁ボード面のパテ処理
仕上げが ”珪藻土”塗りの為!~②
10/5:我が家の野菜たち~3回目、当店事務所内~生花、”沈堕の滝”
我が家の野菜たち~にんじん、なす
???~。とても色合いがいい!!
当店、事務所の生花~私の姉 ”作”~①これも花の色合いがとても
Good!!。
当店、事務所の生花~私の姉”作”~②
豊後大野市 大野町の”沈堕の滝”
勇壮ですネ!!。
西蓮寺~工事完了 外観 ⑤
西蓮寺~工事完了 外観 入口廻り
高齢者に配慮して 入口は階段と
”スロープ” そして樹脂製の手摺!
西蓮寺~工事完了 内部の納骨収納家具の設置完了 ・・①
西蓮寺~工事完了 内部の納骨収納家具の設置完了 ・・②
西蓮寺~工事完了 ①
西蓮寺~工事完了 ②
西蓮寺~工事完了 ③
西蓮寺~工事完了 ④
西蓮寺~内部 壁の クロス下地の
プラスターボード あ12.5ミリ 3×6
を施工中
西蓮寺~外部 吹付け塗装の 施工中 ~①
西蓮寺~外部 吹付け塗装の 施工中 ~②
西蓮寺~内部 造付家具(納骨収納)部を残してクロス貼り完了。